報道関係各位 平成8年3月12日 日本電気株式会社
また、オープンシステムの基幹業務処理をクライアントサーバシステムとして実現するアプリケーションソフトウェアの開発を効率化する「HOLON/AB」およびマルチメディアを取り入れた分析や計画業務向けの情報系アプリケーションソフトウェアの作成を効率化する「HOLON/VP」においてアプリケーション間連携をとるためのソフトウェア部品であるOCX(OLE(注3)カスタムコントロール)連携機能などを取り入れ、さらにWindows95およびWindowsNT3.51に対応し、それぞれ同時に本日より販売活動を開始いたしました。
新製品の主な特長は次の通りであります。
┌─────────────────┬──────────────┬───────────────┬─────────┐ │ 製品名 │ ハードウェア │ 製品概要/価格/出荷時期 │ 販売計画 │ ├─────────────────┼──────────────┼───────────────┼─────────┤ │CASEWORLD/DD*Win │・Windows95 │ │8,000本 │ │┌────────────────┤あるいは ├───────────────┤ │ ││CASEWORLD/DD*Win│・WindowsNT3.51│プログラム設計用開発環境 │(2年間) │ ││(PD) │搭載機種 │ │ │ ││プログラム開発環境 │ │価格: ¥300,000 │ │ ││ │ │出荷時期: 96年6月末 │ │ │├────────────────┤ ├───────────────┼─────────┤ ││CASEWORLD/DD*Win│ │プログラムおよび画面、帳票、 │ │ ││(Dev−Set) │ │データベースなどの設計の │ │ ││統合アプリケーション開発環境 │ │行える開発環境 │ │ ││ │ │ │ │ ││ │ │価格: ¥980,000 │ │ ││ │ │出荷時期: 96年6月末 │ │ │├────────────────┼──────────────┼───────────────┼─────────┤ ││CASEWORLD/BF │EWS4800シリーズ │UNIXサーバ上で資産の │ │ ││総合開発資産管理環境 │ │一元管理、ACOSシリーズ │ │ ││ │ │との通信管理を行う環境 │ │ ││ │ │ │ │ ││ │ │価格: ¥500,000 │ │ ││ │ │出荷時期: 96年6月末 │ │ └┴────────────────┴──────────────┴───────────────┴─────────┘ ┌─────────────────┬──────────────┬───────────────┬─────────┐ │ 製品名 │ ハードウェア │ 製品概要/価格/出荷時期 │ 販売計画 │ ├─────────────────┼──────────────┼───────────────┼─────────┤ │HOLON/AB │ │ │ │ │┌────────────────┼──────────────┼───────────────┤ │ ││HOLON/AB │・Windows95 │ ・Windows95 │ │ ││(Desktop) │あるいは │あるいは │ │ ││ │・WindowsNT3.51│ ・WindowsNT3.51│3,000本 │ ││ │搭載機種 │上のアプリケーションを │(2年間) │ ││ │ │開発するための開発環境 │ │ ││HOLON/AB │ │ │ │ ││クライアント │ │価格: ¥500,000から│(HOLON/AB│ ││開発環境セット │ │出荷時期: 96年6月末 │,HOLON/VP│ │├────────────────┼──────────────┼───────────────┤の総計) │ ││HOLON/AB │クライアント側 │サーバを │ │ ││(Enterprise−NT) │・Windows95 │ ・WindowsNT3.51│ │ ││ │あるいは │クライアントを │ │ ││ │・WindowsNT3.51│ ・Windows95 │ │ ││ │搭載機種 │あるいは │ │ ││ │ │ ・WindowsNT3.51│ │ ││ │ │とする │ │ ││ │ │クライアントサーバシステム開発│ │ ││ │ │のための開発環境 │ │ ││HOLON/AB │サーバ側 │ │ │ ││WindowsNT │・WindowsNT3.51│価格:¥3,000,000から│ │ ││クライアントサーバ開発環境セット│搭載サーバ │出荷時期: 96年6月末 │ │ │├────────────────┼──────────────┼───────────────┼─────────┤ ││HOLON/AB │クライアント側 │サーバを │ │ ││(Enterprise−UX) │・Windows95 │ ・UNIXコンピュータ │ │ ││ │あるいは │クライアントを │ │ ││ │・WindowsNT3.51│ ・Windows95 │ │ ││ │搭載機種 │あるいは │ │ ││ │ │ ・WindowsNT3.51│ │ ││ │ │とする │ │ ││ │ │クライアントサーバシステム開発│ │ ││ │ │のための開発環境 │ │ ││ │ │ │ │ ││ │サーバ側 │価格:¥3,500,000から│ │ ││ │・EWS4800シリーズ │出荷時期: 96年6月末 │ │ │├────────────────┼──────────────┼───────────────┤ │ ││HOLON/AB(+RT) │・Windows95 │HOLON/ABの │ │ ││ │あるいは │クライアントサーバシステム │ │ ││ │・WindowsNT3.51│開発環境で提供する実行環境 │ │ ││ │搭載機種 │ │ │ ││ │ │10クライアント分 │ │ ││ │ │ │ │ ││HOLON/AB実行環境 │ │価格: ¥200,000 │ │ ││クライアント(10)セット │ │出荷時期: 96年6月末 │ │ └┴────────────────┴──────────────┴───────────────┴─────────┘ ┌─────────────────┬──────────────┬───────────────┬─────────┐ │ 製品名 │ ハードウェア │ 製品概要/価格/出荷時期 │ 販売計画 │ ├─────────────────┼──────────────┼───────────────┼─────────┤ │HOLON/VP │ │ │ │ │┌────────────────┼──────────────┼───────────────┤ │ ││HOLON/VP │クライアント側 │HOLON/VPの開発環境 │ 上記 │ ││(Pro−Set) │・Windows95 │ │ │ ││ │あるいは │ │ │ ││HOLON/VP │・WindowsNT3.51│価格: ¥300,000から│ │ ││開発環境セット │搭載パソコン │出荷時期: 96年6月末 │ │ └┴────────────────┴──────────────┴───────────────┴─────────┘近年、注目されているオープン、クライアントサーバ、ダウンサイジングの潮流のなかで、昨年11月にWindows95、本年1月にWindowsNT3.51が相次いで出荷され、これらのOSを搭載したパソコンやサーバ環境が急速に増加しております。こうしたシステム環境において、「ACOSシリーズ」やオープン環境でのクライアントサーバシステムを構築し、その際のアプリケーションソフトウェア開発の効率化や組織的なアプリケーションソフトウェア開発に対する支援環境を求める声が高まっております。NECではこのような市場のニーズに応えて今回の製品強化を行ったものであります。
NECでは、今後も市場ニーズに応えたサービス商品の提供とともに、サービス内容、品質の向上を図っていく考えであります。
新製品の特長については別紙をご参照下さい。
以 上
(備考)販売価格には、消費税が含まれておりません。(注1)Windowsは米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標。
(注2)WindowsNTは米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における商標。
(注3)OLE:Object Linking and Embedding
(注4)UNIXはX/Openカンパニーリミテッドが独占的にライセンスしている米国ならびに他の国における登録商標。
(注5)ORB:Object Request Broker
- (注6)COBRA:Common Object Request Broker Architecture
- オブジェクト指向の分散処理環境を実現するためのアーキテクチャ。
オブジェクト指向技術の標準化を推進する非営利団体OMG(Object Management Group)がクライアントとサービスの橋渡しをするORBに対してそれらの役割やインタフェースを定めている。