[C&C for Human Potential / NEC Corporation]

報道関係各位                        平成8年3月12日
                              日本電気株式会社

世界で初めてフラッシュメモリを内蔵した32ビットRISC型マイクロコントローラの発売について


NECの高速・大容量フラッシュメモリを内蔵したRISCマイコン「V853」
NECの高速・大容量フラッシュメモリを内蔵したRISCマイコン「V853」

NECはこのたび、RISC型マイコンとしては世界で初めてフラッシュメモリを内蔵した高性能な組み込み制御用32(内部)/16(外部)ビット・1チップ・マイクロコントローラ「V853」を製品化し、本年4月からサンプル出荷を開始することにいたしました。

新製品の特長は、

などであります。

新製品は、フラッシュメモリ搭載の「μPD70F3003」のほかにマスクROM搭載の「μPD703003」も用意しており、サンプル価格は

となっております。なお、生産規模としては、2品種合わせて平成8年度下期以降、月産50万個を計画しております。

NECでは、マルチメディア・アプリケーションの拡大に伴うシステムの高性能化、低価格化、低消費電力化に対応するため、世界最高水準のプライス・パフォーマンス、パワー・パフォーマンスを提供する32ビット・オリジナルRISC型マイクロコンピュータ「V800シリーズ」を製品化しております。なかでも、そのサブ・シリーズである「V850ファミリ」は、当社の1チップ・マイコン「78Kシリーズ」で培ったノウハウを生かした組み込み制御に最適なマイクロコントローラとしてOA、民生、産業機器用途に幅広く採用いただいております。

近年、プリンタ、PPCなどのOA機器のシステム制御用途、一眼レフ・カメラ、ハード・ディスクなどの高性能サーボ制御用途やシーケンサ、インバータなどの高精度が要求される産業機器用途において、組み込み制御用マイコンとして、高性能CPU及び大容量プログラム・メモリと併せて、豊富な周辺機能の内蔵は不可欠な要素となっております。

さらに、これらの機器においてプログラム規模の増大、システムの複雑化・高精度化に伴う生産立上げ時のデータ調整など、システム開発の負荷が増大する一方で、多品種少量型生産への対応が必要とされており、開発の最終段階でのプログラムを容易に書き換えられる製品を求める声が高まってきております。

新製品は、このようなニーズに応えて製品化されたもので、高性能かつコンパクトな「V850」CPUコアとローコストなセル構造を用いた大容量フラッシュメモリを内蔵し、RISC型マイコンの高性能とフラッシュメモリの利便性を世界で初めて両立させた新しいコンセプトのマイクロコントローラであります。

新製品の主な特長は次の通りであります。

(1)高速・大容量フラッシュメモリを内蔵

33MHz動作時に1クロックでのアクセスが可能であるため、RISCマイコンのパイプライン処理効率を最大限に発揮することができる。また、搭載容量も128Kバイトと大容量であるため、あらゆるアプリケーションにおいてCPUの最高性能を引き出すことができる。

(2)ローコストなフラッシュメモリ・プロセス・テクノロジを採用

トランジスタのソース、ドレインが対称なメモリ・セル構造を採用し、シンプルな構造となっている。また、消去方式にホットキャリア・メカニズムを採用し、内部に特殊な高耐圧トランジスタが不要であるなど、1チップ・マイコン用に最適化されたプロセス・テクノロジにより実現している。

(3)豊富な周辺機能の内蔵

4KバイトのRAMのほかに、8チャネルの10ビットA/Dコンバータ、2チャネルの8ビットD/Aコンバータ、5チャネルのタイマ/カウンタを備えたリアルタイム・パルス・ユニット、4チャネルのシリアル・インタフェース、2チャネルのPWMを内蔵しており、広範なアプリケーションに対応可能であるとともに、システムの低価格化、小型化を図ることができる。

(4)0.5ミクロン・プロセスを採用

フラッシュメモリの搭載を先端のテクノロジで実現している。0.5ミクロン・アルミ2層配線CMOSプロセス技術の採用により、約153万素子をわずか63平方ミリメートルに集積している。

(5)充実した開発環境の提供

NECから高性能最適化Cコンパイラ、ディバッガ、インサーキット・エミュレータ、シミュレータ、パフォーマンス・アナライザなどの統合化環境をタイムリに提供する。インサーキット・エミュレータはデバッグ機能のほとんどを1チップに集積したSiICE(シリコンアイス)を使用し、33MHzでのノーウエイト、ノイズレスのエミュレーションが可能である。

また、米Green Hills Software社(国内販売元:(株)アドバンスド・データ・コントロールズ)殿などのサード・パーティ製言語ツールとのツール・チェーンの整備を図るほか、各ツール・メーカとの強力なパートナシップのもとに、インサーキット・エミュレータなどのハードウエア・ツールを充実させる予定である。

さらに、「V850ファミリ」用リアルタイムOSとして、NECからμITRON仕様の「RX850」を提供するほか、ウインドリバーシステムズ株式会社殿により「V850ファミリ」用「VxWorks」がサポートされている。

今後「V850ファミリ」としては、低電圧動作に特化した品種の製品化を予定しているほか、各種アプリケーション向けに内蔵周辺機能を最適化したラインナップを強化するとともに、フラッシュメモリ搭載品種の拡充を進めていく計画であります。

また、「V850」CPUコアを当社セルベースIC向けのCPUコアとして活用し、積極的な拡販を継続して展開してまいります。

なお、「V853」の主な仕様は別紙をご参照下さい。

                                    以 上

<この発表に関する報道関係からのお問い合わせ先>

NEC 広報部  楓
電話     : 03−3798−6511(ダイヤルイン)
e−mail : *_10-22150@aladdin.nec.co.jp

<この発表に関するお客様からのお問い合わせ先>

NEC 半導体ソリューション技術本部・マイクロコンピュータ技術部  町田
電話     : 044−548−8890(ダイヤルイン)
e−mail : v853@saed.tmg.nec.co.jp

[Copyright(C) NEC Corporation 1996. NEC and C&C are trademarks of NEC Corporation.]